「Go!Go!本郷谷」の記事は、広報まつどの毎月1日号に掲載しています。
馬橋地区社会福祉協議会が開催され参加させて頂きました。 松戸市の魅力を発信するラジオ番組「MATSUDO HAPPY☆topics」がFMラジオ局「bayfm78(ベイエフエム)」でスタート!! 常盤平団地の『望みの広場』で版画展示場の除幕式が行われました。 難病手術に成功した響子ちゃん帰国 縄跳びダブルタッチで全国優勝 優秀提案を行った職員の表彰式が行われました 東松戸駅に新しくタウンカフェが開店しました。東松戸商店会が、国の補助によって、市民の憩いの場として開店させたものです。 昨年から、市立松戸高校の国際人文科の1年生約40人が、マレーシアに数日間程短期留学することにしました。 松戸市は千葉大と総合的な協力協定を結んで、いろんな面で千葉大の協力を得ていますが、年に1回、学生を相手に講義をすることにもなっています。 松戸駅西口に自動送迎ステーション「アクセプト松戸」をオープン 東松戸祭りに参加しました。 松戸の企業様と物資供給協定 鳥取県倉吉市の子供達との交流会 韓国テグ市とのスポーツ交流会 専修大学松戸高校 県大会優勝祝賀会 専修大学松戸高校が松戸から初の甲子園出場を勝ち取りました 市政協力制度見直し 専修大学松戸高校を応援風景 オーストラリア・クーナン高校への海外研修 元鳥取県知事の片山善博市を呼んでの、図書館シンポジウム。 小金原保育の会創立40周年記念。 松戸花壇づくりネットワークが国交省の大臣表彰をいただきました。 松戸市のオリンピック・パラリンピック推進委員の会議です。 放課後児童クラブのバーベキュー大会に参加しました。
2015年ニュース一覧
↑このページの上部へ
後援会会報誌28号ができました
後援会会報誌27号ができました
後援会会報誌26号
後援会会報誌25号
後援会会報誌24号
後援会会報誌23号
本郷谷けんじ後援会が会員を募集中
本郷谷けんじfacebook覗いてみてください。
,facebook,,{"facebookPageUrl":"https://www.facebook.com/hongoya.kouenkai","boxHeight":"800","boxWidth":"500","colorType":"light","dispFace":false,"dispUpdate":true,"dispHeader":true,"wUnit":"px","hUnit":"px"}
後援会広報誌
本郷谷けんじの活動を多少なりとも、ご理解いただけると幸いです。トップページメニューの“後援会広報誌”から、もしくは下記画像よりご覧下さい。
本郷谷けんじ後援会 会報誌 21号 NEW
市政懇談会は終了しましたたくさんのご参加ありがとうございました。